6月初旬にアキソプシスコクワの産卵セットを組んでいました。

種親♂です。
ぼんやりですがお隣さんも見えています。
成虫の食が細いので半分にカットした16gのゼリーを2個入れたまま、
全くチェックもせずに月末になってしまいました。
見てみると、

小さい卵とその下に幼虫が見えます。
今まで材にばかり産んでいましたが、マット産みもするようです。
調べてみるとどちらにも産むみたいでした…
こんなものかなと飼育していたので「何だかラッキー」みたいな…
知らないって怖いなと反省です。
マットは“ただ”入れているだけで固めてもなかったのですが、
セットの底を見ると結構いました。
結果オーライです…
スポンサーサイト